商品情報にスキップ
1 1

小売電気事業者へ需給インバランスの削減を促すことを目的としたインバランス料金の算定方法に関する基礎検討

小売電気事業者へ需給インバランスの削減を促すことを目的としたインバランス料金の算定方法に関する基礎検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P39

グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): A Basic Study on Calculation Methods of Imbalance Prices Urging Retail Power Suppliers to Reduce Imbalance Between Power Supply and Demand

著者名: 山崎丸輝(岐阜大学),高野浩貴(岐阜大学),浅野浩志(岐阜大学),Tuyen Nguyen-Duc(Hanoi University of Science and Technology)

著者名(英語): Tamaki Yamazaki (Gifu University), Hirotaka Takano (Gifu University), Hiroshi Asano (Gifu University), Tuyen Nguyen-Duc (Hanoi University of Science and Technology)

キーワード: インバランス料金|小売電気事業者|計画値同時同量|imbalance prices|retail power suppliers|balance between power supply and demand

要約(日本語): 我が国の小売電気事業者は電力の調達計画を30分単位で需要予測と一致させるように策定しなければならない。各時刻の供給電力量の計画値は実需給運用の1時間前に確定する。この計画値と消費電力量の実績値との間にズレ(需給インバランス)を生じた小売電気事業者はインバランス料金を精算する。本来,インバランス料金の精算は小売電気事業者の不利益に繋がる。しかし,これが反って需給インバランスの発生を助長する事象も生じている。本稿では,インバランス料金が小売電気事業者へ需給インバランスの削減を促すために満足すべき条件を定式化する。また,その条件を基に,インバランス料金の算定方法に関する改善策を提案する。

PDFファイルサイズ: 353 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する