商品情報にスキップ
1 1

配電損失低減を目的とした潮流電圧制御手法の検討

配電損失低減を目的とした潮流電圧制御手法の検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P46

グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Studies of the Control Method of Power Flow and Voltage for Distribution Loss Reduction

著者名: 齋藤龍平(早稲田大学),児玉安広(早稲田大学),飯野穣(早稲田大学),林泰弘(早稲田大学),前田亮(東京電力パワーグリッド),生石光平(東京電力パワーグリッド),森健二郎(東京電力パワーグリッド)

著者名(英語): Ryuhei Saito (Waseda University), Yasuhiro Kodama (Waseda University), Yutaka Iino (Waseda University), Yasuhiro Hayashi (Waseda University), Ryo Maeda (TEPCO Power Grid, Incorporated), Kohei Oishi (TEPCO Power Grid, Incorporated), Kenjiro Mori (TEPCO Power Grid, Incorporated)

キーワード: 分散型エネルギー源|電圧幅|配電損失|distributed energy resource|voltage range|distribution loss

要約(日本語): 近年,分散型電源の導入量増大に伴い,電力の発電形態は変化しつつあり,電力余剰や電圧逸脱への対策などが検討されている。このため,分散型電源を導入した系統の特徴を把握し,運用を行うことが重要となっている。そこで,本稿ではDG,PV,BESSからなる電力系統において,それらの設置位置をパラメータとして電圧分布および配電ロスを計算した。潮流計算の結果から,電源の分散配置により電圧の均一化および配電ロスの低減が期待でき,電圧上げ運用による配電ロス低減の可能性も示した。今後は,分散型電源の最適配置および電圧制御方式について,経済的,環境的指標を用いて検討,評価を行う。

PDFファイルサイズ: 519 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する