商品情報にスキップ
1 1

太陽光発電システムにおける過積載の増加が広域の太陽光発電電力予測に及ぼす影響

太陽光発電システムにおける過積載の増加が広域の太陽光発電電力予測に及ぼす影響

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P56

グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Impact of Increase in Overloading in PV System on Forecast of PV Power Generation in Large Area

著者名: 山下諄(津山工業高等専門学校),桶真一郎(津山工業高等専門学校),大竹秀明(産業技術総合研究所)

著者名(英語): Jun Yamashita (National Institute of Technology, Tsuyama College), shinichiro Oke (National Institute of Technology, Tsuyama College), Hideaki Ohtake (National Institute of Advanced Industrial Science and Technology)

キーワード: 太陽光発電システム|過積載|予測|ならし効果|Photovoltaic power system|overloading|forecast|smoothing effect

要約(日本語): 太陽光発電システム(PVシステム)においてパワーコンディショナ(PCS)の定格出力よりも大容量のPVアレイを搭載することを過積載という。我が国のPCSの定格出力に対するPVアレイの設置容量の比(Inverter loading ratio; ILR)はおおむね1.1~1.3といわれているが,今後,さらに増加する可能性がある。筆者らのグループは,関東地方を対象として過積載が個々のPVシステムの発電電力予測に及ぼす影響を検討してきた。広域のPV発電電力における「ならし効果」については既報があるが,過積載とならし効果との関係や,それが広域のPV発電電力の予測に及ぼす影響についての検討は進んでいない。本研究では,関東地方を対象としてPVシステムの過積載の増加が広域のPV発電電力予測に及ぼす影響を調べた。

PDFファイルサイズ: 284 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する