商品情報にスキップ
1 1

ゼロカーボンキャンパス達成に向けたキャンパス統合EMSに関する基礎検討

ゼロカーボンキャンパス達成に向けたキャンパス統合EMSに関する基礎検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P58

グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): A Fundamental Study of an Integrated Campus Energy Management System to Realize Zero Carbon Campus

著者名: 野々村祐人(大阪公立大学),高山聡志(大阪公立大学),石亀篤司(大阪公立大学)

著者名(英語): Yuto Nonomura (Osaka Metropolitan University), Satoshi Takayama (Osaka Metropolitan University), Atushi Ishigame (Osaka Metropolitan University)

キーワード: バーチャルパワープラント|エネルギーマネジメント|太陽光発電|蓄電池|混合整数線形計画法|Virtual Power Plant|Energy management|Photovoltaic|Battery|MILP

要約(日本語): 2050年カーボンニュートラルの達成に向け,大学キャンパスの温室効果ガスの排出量実質ゼロを目指すゼロカーボンキャンパスの取り組みが全国の大学で行われている。本検討では,大阪公立大学の6キャンパス,地域の小規模PV,蓄電池から構成されるVPPを想定した,地域の再生可能エネルギーを活用する新たなゼロカーボンキャンパスモデルを提案する。提案モデルでは,蓄電池の制御によって購入電力の平準化を行うことで大学のエネルギーコストを削減する。年間で運用シミュレーションを行い,提案モデルでのコスト,キャンパスのCO2排出量の削減効果を確認し,モデルのポテンシャル評価を行う。

PDFファイルサイズ: 414 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する