商品情報にスキップ
1 1

H-bikeのエネルギー効率を推定する数値シミュレーションの開発と評価

H-bikeのエネルギー効率を推定する数値シミュレーションの開発と評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P77

グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Development and Evaluation of Numerical Simulation to Estimate the Efficiency of H-bike

著者名: 本田光哉(東京理科大学),永洞隆多(東京理科大学),酒井聡士(東京理科大学),江澤朋哉(東京理科大学),片山昇(東京理科大学),堂脇清士(東京理科大学)

著者名(英語): Koya Honda (Tokyo University of Science), Ryuta Ngado (Tokyo University of Science), Satoshi Sakai (Tokyo University of Science), Tomoya Ezawa (Tokyo University of Science), Noboru Katayama (Tokyo University of Science), Tuyoshi Dowaki (Tokyo University of Science)

キーワード: 燃料電池|水素吸蔵合金|電動アシスト自転車|fuel cell|metal hydride|electrically power assisted bicycle

要約(日本語): 水素から発電を行う燃料電池(FC)に注目が集まっており、高効率なFCシステムの開発が必要である。そこで、FCシステムの応用の一つとして電動アシスト自転車への実装を提案する。FCシステムとしての課題として,システムの省スペース化と水素貯蔵の安定化が挙げられる。そこで,水素貯蔵の方法として水素吸蔵合金(MH)を用いたFCシステムを電源とした,電動アシスト自転車(H-bike)を提案する。本研究では、H-bikeの電源の効率を推定するシミュレーションの開発を行った。数値シミュレーションと実機測定を比較したところ,誤差は0.53%であり,H-bike開発において十分な精度の数値シミュレーションであるといえる。

PDFファイルサイズ: 645 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する