商品情報にスキップ
1 1

df/dt方式仮想慣性制御を搭載した電流制御型インバータの不安定化要因の考察と安定化用フィルタの設計

df/dt方式仮想慣性制御を搭載した電流制御型インバータの不安定化要因の考察と安定化用フィルタの設計

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 11

グループ名: 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2024/08/23

タイトル(英語): Discussion on Instability of Current-controlled Inverter with df/dt-type Virtual Inertia Control and a Design of the Stabilization Filter

著者名: 上田拓海(東京工業大学),佐野憲一朗(東京工業大学),寺園大祐(三菱電機),灘香帆(三菱電機)

著者名(英語): Takumi Ueda (Tokyo Institute of Technology), Kenichiro Sano (Tokyo Institute of Technology), Daisuke Terazono (Mitsubishi Electric), Kaho Nada (Mitsubishi Electric)

キーワード: 系統連系インバータ|電流制御型(GFL)インバータ|仮想慣性制御|安定性|同期発電機|動揺方程式|grid-connected inverter|current-controlled (GFL) inverter|virtual inertia|stability|synchronous generator|swing equation

要約(日本語): 本論文はdf/dt方式仮想慣性制御を搭載した電流制御型(GFL)インバータに起因する不安定現象に着目し,同期発電機の動特性との対比を用いてその不安定現象を分析する。まず,同期発電機の動特性を分析することで連系点電圧位相と回転子位相の間には2次遅れ特性があることを示す。次に,この2次遅れ特性をdf/dt方式仮想慣性制御ブロックに2次ローパスフィルタとして導入し,電源脱落事故発生時の応答を取得することでそのパラメタが安定性へ与える影響を考察する。これらの結果より,このローパスフィルタのパラメタを同期発電機との対応関係から求められる値から過度に離れた値に設定した場合は安定性に問題が生じることを示す。

PDFファイルサイズ: 3,419 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する