商品情報にスキップ
1 1

周波数変動を考慮した離島モデルにおける再エネ・メタネーション設備容量の最適化

周波数変動を考慮した離島モデルにおける再エネ・メタネーション設備容量の最適化

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 46

グループ名: 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2024/08/23

タイトル(英語): Optimal Capacity of Renewable Energy and Methanation System in a Remote Island Model considering Frequency Fluctuation

著者名: 古栫雅裕(山口東京理科大学),仲泊明徒(埼玉大学),上原明恵(琉球大学),千住智信(琉球大学)

著者名(英語): Masahiro Furukakoi (Sanyo-Onoda City University), Akito Nakadomari (Saitama University), Akie Uehara (University of the Ryukyus), Tomonobu Senjyu (University of the Ryukyus)

キーワード: 再生可能エネルギー|メタネーション|周波数変動|最適設備計画|離島|renewable energy|methanation|frequency fluctuation|optimal equipment planning|remote island

要約(日本語): 本論文は、長崎県の離島である対馬において、再生可能エネルギーとメタネーション設備の最適容量を周波数変動を考慮して決定する手法を提案している。離島の電力系統では、天候に影響を受けやすい再生可能エネルギーの導入により周波数変動が大きくなるため、対策設備の選定が必要だが具体化・定量化されていない。提案手法では、年間データを階層的クラスタリングにより計算可能なデータ数にグループ化し、周波数変動を制約条件に組み込むことで、CO2排出量を最小化し設備コストを最小化する再エネ容量とメタネーション容量を決定する。

PDFファイルサイズ: 1,097 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する