商品情報にスキップ
1 1

太陽光発電導入拡大を目的とした直列コンデンサ導入による配電系統の共振発生可能性

太陽光発電導入拡大を目的とした直列コンデンサ導入による配電系統の共振発生可能性

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 0P3

グループ名: 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2024/08/23

タイトル(英語): Possibility of Resonance in Power Distribution System by Introduction of Series Capacitors for Expansion of Photovoltaic Power Generation

著者名: 岩田拓真(中部大学),飯岡大輔(中部大学),岩田邦男(中部電力),彦山和久(中部電力パワーグリッド)

著者名(英語): Takuma Iwata (Chubu University), Daisuke Iioka (Chubu University), Kunio Iwata (Chubu Electric Power), Kazuhisa Hikoyama (Chubu Electric Power Grid)

キーワード: 配電系統|直列コンデンサ|太陽光発電|周波数解析|Power distribution system|Series capacitor,|Photovoltaic power generation|Frequency analysis

要約(日本語): 太陽光発電の導入量増加により逆潮流する電力が増加すると、電力と電圧の特性で表される送電容量の限界に近づくことが懸念される。筆者らは対策として直列コンデンサを配電系統に接続することを考えており、太陽光発電導入可能量を拡大できることを潮流計算で明らかにした。一方、直列コンデンサを接続すると共振に関する不具合の発生が懸念される。本研究では、配電系統に直列コンデンサを接続した場合の共振可能性についてPSCAD/EMTDCによるシミュレーション解析及び手計算による検討を行った。

PDFファイルサイズ: 892 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する