商品情報にスキップ
1 1

自動逆送可能制約充足を指向した多段階進化戦略に基づく標準系統最適化

自動逆送可能制約充足を指向した多段階進化戦略に基づく標準系統最適化

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 101

グループ名: 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2024/08/23

タイトル(英語): Distribution System Reconfiguration using Multi-Stage Evolutionary Strategy Specialized for Constraints Satisfaction in Faulted Conditions

著者名: 川上貴路(広島大学),関崎真也(広島大学),林田智弘(広島大学),武藤貴昭(中部電力),岩田邦男(中部電力),彦山和久(中部電力パワーグリッド),國井康幸(中部電力パワーグリッド)

著者名(英語): Takamichi Kawakami (Hiroshima University), Shinya Sekizaki (Hiroshima University), Tomohiro Hayashida (Hiroshima University), Takaaki Mutou (Chubu Electric Power Company), Kunio Iwata (Chubu Electric Power Company), Kazuhisa Hikoyama (Chubu Electric Power Grid Company), Yasuyuki Kunii (Chubu Electric Power Grid Company)

キーワード: 配電系統|標準系統最適化|多目的最適化|多段階進化戦略|Distribution System|Distribution system reconfiguration|Multiobjective optimization|Multi-Stage Evolutionary Strategy

要約(日本語): 現行の配電系統への大容量負荷新設の際に設備形成制約を違反する場合,標準系統の変更や設備投資といった対策により設備形成制約違反を解消する。著者らは先行研究において,多段階の進化型多目的最適化アルゴリズムを適用することで設備形成制約を満足する標準系統候補を導出した。しかし,多段階進化戦略の第1段階において自動逆送可能制約違反を解消する選択圧が設計されておらず,設備形成制約を満足する標準系統候補の安定的な導出のため,複数の試行を必要とした。そこで本論文では,各試行で安定的に設備形成制約を満足する標準系統候補を導出することを目的として,自動逆送可能制約違反解消を指向した選択圧を用いた多段階の進化型多目的最適化アルゴリズムを提案する。

PDFファイルサイズ: 411 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する