商品情報にスキップ
1 1

Grid Forming InverterにおけるMulti-Loop型過電流抑制制御手法の検討

Grid Forming InverterにおけるMulti-Loop型過電流抑制制御手法の検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 135

グループ名: 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2024/08/23

タイトル(英語): Study on Multi-Loop Overcurrent Suppression Control Method for Grid Forming Inverter

著者名: 山本翔也(東京都市大学),阿部宅朗(東京都市大学),青山智紀(東京都市大学),中島達人(東京都市大学),三ツ木康晃(TMEIC),杉森聡(TMEIC)

著者名(英語): Shoya Yamamoto (Tokyo City University), Takuro Abe (Tokyo City University), Tomoki Aoyama (Tokyo City University), Tatsuhito Nakajima (Tokyo City University), Yasuaki Mitsugi (TMEIC), Satoshi Sugimori (TMEIC)

キーワード: grid forming inverter|grid forming control|multi loop|過電流|過電流抑制制御|慣性|grid forming inverter|grid forming control|multi loop|overcurrent|overcurrent suppression control|inertia

要約(日本語): 再生可能エネルギー大量導入で問題となる慣性低下や短絡容量減少の解決のため, 世界各国でgrid forming inverter (GFMインバータ)の研究開発が進んでいる。本研究ではMulti-Loop型過電流抑制制御を搭載したGFMインバータの瞬時値解析を実施し検討を行った。過電流リミッタを1.5puとし, 系統擾乱は送電線の中間点において三相地絡事故が時刻0.1secから0.2secの間で発生するものとした。結果として地絡発生中は電流出力が1.5pu以内で抑制され, かつ波形歪みも解消された。一方で, 地絡事故除去直後の0.21secに-2.0puの過電流が発生し, GFMインバータの有効・無効電力出力が事故除去後に指令値へ追従しない, 同期外れの発生が明らかとなった。著者らは同期外れ対策の提案に取り組む予定である。

PDFファイルサイズ: 526 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する