商品情報にスキップ
1 1

太陽光発電の出力不確定性に対する蓄電池を活用したロバストなリアルタイム需給運用に関する研究

太陽光発電の出力不確定性に対する蓄電池を活用したロバストなリアルタイム需給運用に関する研究

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 137

グループ名: 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2024/08/23

タイトル(英語): A Study on A Novel Robust Real-time Supply and Demand Control against Uncertainties by Utilizing Battery Energy Storage Systems.

著者名: 河本将信(広島大学),造賀芳文(広島大学),佐々木豊(広島大学),餘利野直人(広島大学)

著者名(英語): Masanobu Kawamoto (Hiroshima University), Yoshifumi Zoka (Hiroshima University), Yutaka Sasaki (Hiroshima University), Naoto Yorino (Hiroshima University)

キーワード: リアルタイム需給運用|需給制御|再生可能エネルギー|不確定性|蓄電池|Real-time Generation Schedule|Robust Supply and Demand Manager|Renewable Energy|Uncertainties|Battery

要約(日本語): カーボンニュートラル実現に向けて、太陽光発電(PV)などの再生可能エネルギー電源(VRE)の大量導入が進んでいる。しかし、VREの出力予測は難しく、需給維持や電圧・周波数に影響を及ぼす不確定性が増大する懸念がある。それに対し本研究室では、VRE発電量予測手法と、予測情報に基づく調整用発電機や蓄電池の高度な需給制御を実現する運用手法を開発している。特に、マイクログリッド(MG)を対象に、MG運用者(MGO)が利用可能な電力管理システム(EMS)である需給制御マネージャを開発している。本稿では、マネージャ機能の一つである動的実行可能領域(TDF)を用いてリアルタイム需給運用を行い、安定かつ経済的な電力供給を実現する。

PDFファイルサイズ: 483 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する