1
/
の
1
自律負荷制御のゲインと時間遅れが系統周波数に及ぼす影響
自律負荷制御のゲインと時間遅れが系統周波数に及ぼす影響
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 138
グループ名: 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2024/08/23
タイトル(英語): Effect of Gain and Time Delay of Autonomous Load Control on Grid Frequency
著者名: 北村武尊(東京理科大学),近藤潤次(東京理科大学)
著者名(英語): Takeru Kitamura (Tokyo University of Science), Junji Kondoh (Tokyo University of Science)
キーワード: デマンドレスポンス|自律負荷制御|系統周波数調整|時間遅れ|demand response|autonomous load control|frequency regulation|time delay
要約(日本語): 再生可能エネルギー大量導入による需給調整難の対策として,需要側の負荷が自律的に消費電力制御を行う自律負荷制御がある。筆者らは自律負荷制御の周波数変動抑制効果を実験,数値解析及び制御理論によって実証してきた。しかし,電力系統への自律制御負荷の導入可能量や制御の時間遅れが系統周波数に与える影響について,包括的な見解を示していなかった。そこで本稿では,これまでに著者らが提案した小規模電力系統を模擬した数値解析モデルを用い,制御ゲインと時間遅れが系統周波数に及ぼす影響を検討した。数値解析の結果,制御の時間遅れが短いほど,安定性を損なわずにより多くの自律制御負荷を電力系統に導入できることが分かった。
PDFファイルサイズ: 569 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
