ディジタル変電所導入に向けた国際規格対応ゲートウェイ装置の開発
ディジタル変電所導入に向けた国際規格対応ゲートウェイ装置の開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: 156
グループ名: 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2024/08/23
タイトル(英語): Development of Gateway for IEC 61850 Digital Substation
著者名: 西慎太郎(関西電力送配電),寳嶋将紀(関西電力送配電),仁木健太(関西電力送配電)
著者名(英語): nishi,shintaro (Kansai Transmission and Distribution,Inc.), hoshima,masaki (Kansai Transmission and Distribution,Inc.), niki,kenta (Kansai Transmission and Distribution,Inc.)
キーワード: IEC 61850|ディジタル変電所|IED|ステーションバス|遠方監視制御装置|GW|IEC 61850|Digital substation|IED|Station bus|Telecontrol|Gateway
要約(日本語): 新託送料金制度の導入に伴い,電気所に設置する装置のコスト削減が求められる中で,遠方監視制御装置のコストもさらに低減する必要がある。そのため,電力業界を中心に国際規格であるIEC 61850に準拠した製品の適用検討が加速しており,規格が標準化された汎用装置の採用も検討すべきである。そこで,IEC 61850準拠の汎用装置とIEC 61850非準拠の給電制御所システムを組合せて運用するため,国際規格対応ゲートウェイ(以下,IEC/GW)および汎用装置を活用したプロキシゲートウェイ(以下,P/GW)を開発した。今回は,市販のIEC61850準拠の汎用装置を用いてP/GWを開発した結果を報告する。
PDFファイルサイズ: 408 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
