同期安定性と電圧安定性を維持する電源制限量を減少させる方法
同期安定性と電圧安定性を維持する電源制限量を減少させる方法
カテゴリ: 部門大会
論文No: 165
グループ名: 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2024/08/23
タイトル(英語): Optimization Method to Reduce the Quantity of Generation Shedding for Maintaining Voltage Stability
著者名: 山嵜朋秀(東芝エネルギーシステムズ),木村操(東芝エネルギーシステムズ),石原祐二(東芝エネルギーシステムズ),前田隆文(東芝エネルギーシステムズ)
著者名(英語): Tomohide1 Yamazaki (Toshiba Energy Systems & Solutions Corp.), Misao Kimura (Toshiba Energy Systems & Solutions Corp.), Yuji Ishihara (Toshiba Energy Systems & Solutions Corp.), Takafumi Maeda (Toshiba Energy Systems & Solutions Corp.)
キーワード: 電圧安定性|同期安定性|電源制限|再生可能エネルギー|最適化|Voltage stability|Transient stability|Generator shedding|Renewable energy|Optimization
要約(日本語): 近年,太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギー(再エネ)が電力系統に大量に導入され軽負荷系統では同期発電機の並列台数が少ない運用となるので電圧安定性が低下する。また,天候が悪化し再エネの出力が減少すると見かけ上の負荷が増加して電圧安定性がさらに低下する懸念もある。電圧安定性に余裕のない系統で事故が発生し同期安定性維持のための電源制限(電制)を行う場合,その後の負荷変動等による電圧不安定が懸念され,それも考慮した対策を講じる必要がある。本稿では同期安定性と電圧安定性を維持する制約条件下で電制量を最小化する最適化問題を解き少ない計算負荷で可能な限り電圧安定性余裕を確保する電制機選択法を提案する。
PDFファイルサイズ: 626 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
