1
/
の
1
電気機器が利用する発電所の特定とCO2排出量の算出方法
電気機器が利用する発電所の特定とCO2排出量の算出方法
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 205
グループ名: 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2024/08/23
タイトル(英語): Identification of power plants used by electrical equipment and calculation of CO2 emissions
著者名: 畑村耕一(畑村エンジン研究事務所)
著者名(英語): Hatamura Koichi (Hatamura Engine Research Office)
キーワード: CO2排出係数|全電源平均|マージナル電源|カーボンニュートラル|電気自動車|CO2 Emission Factor|Average Emission Factor|Marginal Emission Factor|Carbon Neutral|Electric Vehicle
要約(日本語): 電気には色がついていないため電気機器の使用に伴う電力がどこから来ているか分からない。そのため、電気機器が発電所から排出しているCO2排出量は算出できない。そこで全電源平均のCO2排出係数を使ってCO2排出量を算出することが一般的に行われている。ところが電力需要の増減に応じて発電量を増減する発電所は電力系統の運用方式によって決まっている。つまり、電力需要に応じて全電源が平均的に発電量を増減することはないので、この方法では電気機器の使用によるCO2排出量を正しく算出することはできない。本報ではこの計算法が誤りであることを示すとともに、実際に近いCO2排出量の計算方法について報告する。
PDFファイルサイズ: 569 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
