商品情報にスキップ
1 1

系統再接続条件を考慮したオフグリッドの長期設備計画手法の提案

系統再接続条件を考慮したオフグリッドの長期設備計画手法の提案

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 236

グループ名: 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2024/08/23

タイトル(英語): Proposal of an off-grid facility planning method considering grid reconnection criteria

著者名: 高田友弥(北海道大学),原亮一(北海道大学),北裕幸(北海道大学)

著者名(英語): Tomoya Takada (Hokkaido University), Ryoichi Hara (Hokkaido University), Hiroyuki Kita (Hokkaido University)

キーワード: オフグリッド|不確実性|最適容量設計|決定木|動的計画法|off-grid|uncertainties|optimal capacity design|decision tree|dynamic programming

要約(日本語): 過疎地域のような電力需要が低下している地域に対して,系統から独立させオフグリッド(以下OG)を導入することでコスト削減や停電時間の改善を図る「指定区域供給制度」が導入された。本制度では,環境や社会構造の変化によって経済性・信頼性の指定基準を満たさなくなるときにはその指定を解除し,系統と再接続することと定められており,OG化の検討にあたっては,当該地域が将来にわたってOGの優位性が維持され得るかを判断する必要がある。本稿では不確実な電力需要成長により系統再接続が必要になる可能性を考慮したOG設備計画手法を提案すると共に,数値試算によって系統再接続時のコスト変化について考察した。

PDFファイルサイズ: 473 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する