商品情報にスキップ
1 1

水車発電機固定子巻線の運転中部分放電診断による異常検出

水車発電機固定子巻線の運転中部分放電診断による異常検出

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 279

グループ名: 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2024/08/23

タイトル(英語): Fault detection using in-service partial discharge diagnosis for stator winding of hydro-power generator

著者名: 中村信(電力中央研究所),倉石隆志(電力中央研究所),金神雅樹(電力中央研究所),宮嵜悟(電力中央研究所),肥田壮太郎(関西電力)

著者名(英語): Shin Nakamura (Central Research Institute of Electric Power Industry), Takashi Kuraishi (Central Research Institute of Electric Power Industry), Masaki Kanegami (Central Research Institute of Electric Power Industry), Satoru Miyazaki (Central Research Institute of Electric Power Industry), Sotaro Hida (Kansai Electric Power Company)

キーワード: 発電機|固定子巻線|絶縁診断|部分放電|generator|stator winding|insulation diagnosis|partial discharge

要約(日本語): 水車発電機の固定子巻線は,電気,機械,熱,及び環境の複合ストレスに長時間暴露されるため,例えば巻線絶縁内部のボイド成長に伴う劣化現象や巻線表面の摩耗によるスロット放電発生等の異常現象が発生する。著者らは,発電機の運転中に発生する部分放電を発電機に接続した結合コンデンサにより測定(以下,運転中部分放電測定と称する)し,巻線の絶縁を診断する手法の実用化を検討している。本稿では,部分放電電荷量の課電電圧位相角特性(PRPDパターン)から,巻線の絶縁の異常を検出した事例を報告する。

PDFファイルサイズ: 518 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する