送電鉄塔の接合部におけるボルト・ナット脱落防止具(スマートスプリング)の開発
送電鉄塔の接合部におけるボルト・ナット脱落防止具(スマートスプリング)の開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: 296
グループ名: 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2024/08/23
タイトル(英語): Development of attached spring (Smart Spring) that prevents bolts and nuts from loosening at the joints of power transmission tower
著者名: 山本雄大(中部電力パワーグリッド),石川浩平(中部電力パワーグリッド),藤井一幸(東京衡機エンジニアリング),藤澤康之(東京衡機エンジニアリング)
著者名(英語): Yuta Yamamoto (Chubu Electric Power Grid Co., Inc.), Kohei Ishikawa (Chubu Electric Power Grid Co., Inc.), Kazuyuki Fujii (TOKYO KOKI ENGINEERING CO.LTD.), Yasuyuki Fujisawa (TOKYO KOKI ENGINEERING CO.LTD.)
キーワード: ゆるみ止め|送電鉄塔|ボルト|ナット|Prevent loosening|Power transmission tower|Bolts|Nuts
要約(日本語): 送電鉄塔における部材のボルト・ナット接合部では、風による振動等の影響を受け、ボルトの緩み・脱落に至る危険性があるため、有効な防止対策が求められる。 一方で、従来品ではボルトへの手による装着や施工完了確認のための目視確認が必要であり施工性に課題を抱えている。 以上を踏まえ、施工省力化を目的に脱落防止具(スマートスプリング)を開発した。開発品は両端を六角形状とし、その角度・巻き数を調整することで、市販ソケットへの取付けや電動工具の使用、施工完了時の目視確認の省略ができ、取付の施工省力化が可能であることを示した。また、振動試験の結果、NAS3350の規定値を満足しており、十分な緩み止め性能を有することを確認した。
PDFファイルサイズ: 323 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
