1
/
の
1
22kV以上CVケーブルの水トリー診断への交流重畳法適用に関する一検討
22kV以上CVケーブルの水トリー診断への交流重畳法適用に関する一検討
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 312
グループ名: 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2024/08/23
タイトル(英語): A Study on the Diagnosis of Water Trees in the XLPE Cable over 22kV by Using AC Superposition Method
著者名: 田口彰(九州電力総合研究所)
著者名(英語): Akira Taguchi (Kyushu Electric Power Co.,Inc. Research Institute)
キーワード: CVケーブル|水トリー|交流重畳法|XTAP|XLPE cable|water tree|AC Superposition Method|XTAP
要約(日本語): 現在,22kV以上CVケーブルの水トリー診断については,損失電流法又は残留電荷法がよく用いられる。しかし,両手法は費用が高額であり,例えば発変電所構内ケーブルなど短尺で導入コストが低いケーブル診断への適用は費用対効果の面で見送られているのが実態である。このため,6.6kV以下ケーブルの水トリー診断によく用いられ,比較的低額な診断手法である交流重畳法の22kV以上ケーブル診断への適用について,今回,瞬時値解析ソフトXTAPを用いて理論検討したので,その結果について報告する。
PDFファイルサイズ: 473 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
