商品情報にスキップ
1 1

配電系統における高圧PVPCSの力率適正化検討

配電系統における高圧PVPCSの力率適正化検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P14

グループ名: 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2024/08/23

タイトル(英語): Study on optimization of power factor of high voltage PVPCS in distribution network

著者名: 冠城さやか(東京電力ホールディングス),長谷川匡彦(東京電力ホールディングス),唐澤利史(東京電力ホールディングス),安居昴紀(東京電力パワーグリッド)

著者名(英語): Kaburagi Sayaka (Tokyo Electric Power Company Holdings,Inc.), Hasegawa Masahiko (Tokyo Electric Power Company Holdings,Inc.), Karasawa Toshifumi (Tokyo Electric Power Company Holdings,Inc.), Yasui Takaki (Tokyo Electric Power Company Power Grid,Inc.)

キーワード: PV|PCS|力率|PV|PCS|PowerFactor

要約(日本語): 近年配電系統には太陽光発電(PV)などの再生可能エネルギー(再エネ)の連系量が年々増加しており、特に高圧PVの逆潮流によって配電系統の電圧変動が顕著に発生するため、現在、東京電力PG管内では高圧PVの PCS力率値を90%で配電系統に連系させる力率一定制御を推奨している。力率一定制御は配電系統の電圧上昇を抑制や申し込みから連系までの円滑・迅速化といった利点がある一方で、更に再エネが増加してきた場合、力率一定制御による系統側から見て遅れの無効電力も増加し、最終的に特別高圧系統で電圧低下が発生などの系統安定度が低下の懸念もある。本稿では遅れ無効電力の削減を目的に高圧PVのPCSの力率決定手法について検討した。

PDFファイルサイズ: 620 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する