商品情報にスキップ
1 1

STATCOM適用時の過渡安定度向上に関する課題と対策

STATCOM適用時の過渡安定度向上に関する課題と対策

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P27

グループ名: 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2024/08/23

タイトル(英語): Issues and Countermeasures on Improving Transient Rotor Angle Stability when applying STATCOM

著者名: 小島悠聖(富山大学),井上俊雄(富山大学),小出明(富山大学)

著者名(英語): Yusei Kojima (University of Toyama), Toshio Inoue (University of Toyama), Akira Koide (University of Toyama)

キーワード: 過渡安定度|短絡容量|Transient Rotor Angle Stability|Short Circuit Capacity

要約(日本語): 近年、環境問題や資源問題の対策として、再生可能エネルギーの主力電源化が進行している。再生可能エネルギーの導入量が増加すると、火力発電など主系統電圧維持能力を支える同期電源が減少していく。主系統電圧維持能力低下により、過渡安定度が悪化するため、その悪化を補うために無効電力注入源としてSTATCOMを適用した。その結果、STATCOMの適用により過渡安定度が向上したが、発電機相差角動揺のネガティブダンピングが発生した。このままだと動揺の減衰が不十分であることから、発電機が脱調してしまうおそれがある。そこで本研究では、STATCOM適用時のダンピング制御を目的として、制御ブロックを追加することで、ダンピング制御を実現した。

PDFファイルサイズ: 423 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する