商品情報にスキップ
1 1

模擬系統における電動発電機導入効果の一検討

模擬系統における電動発電機導入効果の一検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P40

グループ名: 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2024/08/23

タイトル(英語): Effect of Introducing an Electric Generator in a Simulated System

著者名: 山下晟生(愛知工業大学),津坂亮博(愛知工業大学),雪田和人(愛知工業大学),七原俊也(愛知工業大学),後藤康之(愛知工業大学)

著者名(英語): Sena Yamashita (Aichi Institute of Technology), Akihiro Tsusaka (Aichi Institute of Technology), Kazuto Yukita (Aichi Institute of Technology), Toshiya Nanahara (Aichi Institute of Technology), Yasuyuki Goto (Aichi Institute of Technology)

キーワード: MG-SET|慣性力|周波数|小規模実験|MG-SET|Inertial force|Frequency|Small-scale experiment

要約(日本語): 再生可能エネルギーを利用した分散型電源は慣性力を保持しておらず,電源の硬直化による大規模な電源脱落の発生時,周波数の低下により大規模な停電に至るリスクがある。そのため,分散型電源に擬似的な慣性力を持たせる検討がなされている。本論文では擬似的な慣性力の中からMGセットに注目し,再生可能エネルギーが導入された系統におけるMGセットの効果について,実験的検討を実施した。その結果,MGセットを導入することで太陽光発電のシステムが慣性力を有し,電圧や周波数の急激な変化を抑制することができた。これにより,太陽光発電のシステムに慣性力を有することができたといえると考えられる。

PDFファイルサイズ: 393 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する