配電系統電圧制御の高度化を見据えたセンサ開閉器の計測情報と予測モデルの活用による電圧推定手法の比較評価
配電系統電圧制御の高度化を見据えたセンサ開閉器の計測情報と予測モデルの活用による電圧推定手法の比較評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: P58
グループ名: 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2024/08/23
タイトル(英語): Evaluation of Voltage Estimation methods on Distribution Network Using Information from Information Technology Switches and Prediction Models toward Upgrading voltage control Performance
著者名: 奥野竜希(早稲田大学),金子曜久(早稲田大学),林泰弘(早稲田大学),石丸雅章(北陸電力送配電),土肥実(北陸電力送配電)
著者名(英語): Tatsuki Okuno (Waseda University), Akihisa Kaneko (Waseda University), Yasuhiro Hayashi (Waseda University), Masaaki Ishimaru (Hokuriku Electric Power Transmission & Distribution Company), Minoru Doi (Hokuriku Electric Power Transmission & Distribution Company)
キーワード: 配電系統|分散型電源|電圧推定|センサー開閉器|distribution network|distributed energy resource|voltage estimation|information technology switch
要約(日本語): 本稿では,太陽光発電設備(PV)や,電気自動車(EV)などの分散型電源リソース(DER)が普及拡大するシナリオを想定し,将来的に配電系統電圧制御に活用するための系統内の電圧推定手法について検討した。評価には,将来的なPV/EVの普及拡大が見込まれ,電圧制御が難しい傾向のある北陸エリアの6配電線をモデル化し,センサ開閉器の計測情報から開閉器区間内における最大電圧と最小電圧を推定した。さらに,電圧推定を行う推定モデルや推定に活用するセンサ開閉器の計測情報を変更し,電圧推定精度の違いについて評価した。
PDFファイルサイズ: 537 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
