商品情報にスキップ
1 1

急速充電器が電動バス充放電計画および配電系統に与える影響評価

急速充電器が電動バス充放電計画および配電系統に与える影響評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P64

グループ名: 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2024/08/23

タイトル(英語): Evaluation of the Impact of Super-Fast Chargers on Electric Bus Charging and Discharging Schedule and Distribution Systems

著者名: 梅津奏(早稲田大学),石井綱吉(早稲田大学),飯野穣(早稲田大学),林泰弘(早稲田大学),内山慎距(東京電力パワーグリッド),生石光平(東京電力パワーグリッド),森健二郎(東京電力パワーグリッド)

著者名(英語): Minato Umetsu (Waseda University), tsunayoshi Ishii (Waseda University), Yutaka Iino (Waseda University), Yasuhiro Hayashi (Waseda University), Shingo Uchiyama (TEPCO Power Grid, Incorporated), Kohei Oishi (TEPCO Power Grid, Incorporated), Kenjiro Mori (TEPCO Power Grid, Incorporated)

キーワード: 電動バス|急速充電器|配電系統|PV余剰電力|最適充放電計画|electric bus|super-fast EV charger|distribution system|PV surplus power|charging and discharging schedule optimization

要約(日本語): 近年, わが国では2050年カーボンニュートラル実現に向けて, 分散型電源の活用が期待されており, その一つとしてEVの普及が進められる中, 自家用EVよりも大容量の蓄電池を搭載し, 定期運行する電動バスが注目されている。実社会では航続距離延長のため, さらなる蓄電池の大型化が見込まれ, それに伴い, 充電器の高出力化が進む機運が高まっているが, 急速充電器(以下SFC : Super Fast Charger)による充放電により, 配電系統への影響が懸念される。本研究では,電動バス蓄電池の大型化と充電器の高出力化を想定し, 最適充放電制御を行った。解析により, SFCの利用によるPV余剰電力の吸収量の増加と同時断面での充放電の発生, 系統での電圧変動幅の拡大と線路利用率の上昇などの配電系統への影響が確認された。

PDFファイルサイズ: 577 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する