商品情報にスキップ
1 1

ダイナミックレーティング適用時の蓄電池による潮流制御を用いた配電線スリム化の経済性評価

ダイナミックレーティング適用時の蓄電池による潮流制御を用いた配電線スリム化の経済性評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P66

グループ名: 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2024/08/23

タイトル(英語): Economic Evaluation of Streamlining Distribution Lines Using Power Flow Control by Batteries Under Appling Dynamic Rating

著者名: 近藤颯(名古屋工業大学),中村勇太(名古屋工業大学),青木睦(名古屋工業大学),武藤貴昭(中部電力),栄田真吾(中部電力),彦山和久(中部電力パワーグリッド)

著者名(英語): Hayate Kondo (Nagoya Institute of Technology), Yuta Nakamura (Nagoya Institute of Technology), Mutsumi Aoki (Nagoya Institute of Technology), Takaaki Muto (Chubu Electric Power Co.Inc), Shingo Sakaeda (Chubu Electric Power Co.Inc), Kazuhisa Hikoyama (Chubu Electric Power Grid Co.Inc)

キーワード: 配電線スリム化|ダイナミックレーティング|蓄電池|streamlining|dynamic rating|battery

要約(日本語): 配電系統における設備寿命を迎えた改修すべき配電線の数は,配電線は面的に広く分布しているため多く,系統全体として多額の費用を要する。そのため, 改修時に従来よりも細径化(スリム化)された配電線に取替できれば,配電線およびその支持物含めた設備費用の削減が期待される。著者らは,リアルタイムの気象条件を反映した動的な設備運用容量に関する技術である,ダイナミックレーティング(Dynamic Rating: DR)や蓄電池を活用した潮流制御を前提とした配電線のスリム化に関する検討を行っている。 本稿では,実データを基にした配電系統モデルにおけるシミュレーションを行い, DR適用時の蓄電池を用いた配電線スリム化の経済性を評価する。

PDFファイルサイズ: 458 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する