商品情報にスキップ
1 1

マイクログリッド運用コストに着目した再エネ・蓄電池を用いた前日需給計画に関する研究

マイクログリッド運用コストに着目した再エネ・蓄電池を用いた前日需給計画に関する研究

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P73

グループ名: 【B】令和6年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2024/08/23

タイトル(英語): A Study on Day-ahead Optimal Scheduling of Microgrid Considering System Operation Cost

著者名: 太田舜(広島大学),佐々木豊(広島大学),造賀芳文(広島大学),餘利野直人(広島大学),河内清次(中国電力)

著者名(英語): Shun Ota (Hiroshima University), Yutaka Sasaki (Hiroshima University), Yoshifumi Zoka (Hiroshima University), Naoto Yorino (Hiroshima University), Seiji Kawauchi (Energia Research Institute, The Chugoku Electric Power Co.,Inc.)

キーワード: マイクログリッド|前日需給計画|システム運用コスト|分散型エネルギーリソース|Microgrid|Day-ahead Scheduling|System Operation Cost|Distributed Energy Resources

要約(日本語): 環境負荷低減の観点から,電力システムへの太陽光発電等の自然変動型の再生可能エネルギー(VRE)や定置用蓄電池(BESS)などの分散型エネルギーリソース(DER)の普及が進んでいる。そのため,電力系統の運用者には予測データに基づくDERを用いた高度な需給制御を実現する必要がある。そのために,地域単位でマイクログリッド(MG)化し,きめ細かな前日需給計画などの手法が提案されている。これらの状況を鑑みて,著者らはマイクログリッド運用者が実運用で利用可能な電力管理システムとして,需給制御マネージャを開発している。本稿では,需給制御マネージャの一機能である前日需給計画の機能拡張を行い,MGの運用コストに着目した前日需給計画について検討する。

PDFファイルサイズ: 1,280 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する