顔面可視画像と顔面熱画像を併用した異常検知の検討
顔面可視画像と顔面熱画像を併用した異常検知の検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS11-2
グループ名: 【C】2021年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2021/09/08
タイトル(英語): An Attempt to Detect Anomaly Conditions Using Facial Visible and Thermal Images
著者名: 服部 貴斗(青山学院大学),南雲 健人(青山学院大学),大岩 孝輔(青山学院大学),野澤 昭雄(青山学院大学)
著者名(英語): Takato Hattori (Aoyama Gakuin University),Kent Nagumo (Aoyama Gakuin University),Kosuke Oiwa (Aoyama Gakuin University),Akio Nozawa (Aoyama Gakuin University)
キーワード: 異常検知|赤外線サーモグラフィ|顔面熱画像顔面熱画像|Anomaly Detection|Thermography|Facial Thermal Image
要約(日本語): 新型コロナウイルス (COVID-19) の感染拡大の防止のため,人と接触を避ける必要があり,非接触で体調不良の検出ができることが望まれている。先行研究では,非接触生体指標に基づく体調等の異常状態検出技術の確立を目指し,様々な生理心理状態で変動することが知られている顔面皮膚温に基づく異常検出を行ってきた。一方で,顔色は皮下血流量に依存し,他者の顔色で健康状態を主観的に判断する場合もある。顔色の情報を含む顔面可視画像と皮膚温の情報を含む顔面熱画像を併用することで異常状態の検出精度が向上することが期待できる。そこで本研究では,顔面可視画像と顔面熱画像を併用した異常検出の検討を行った。
PDFファイルサイズ: 460 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
