商品情報にスキップ
1 1

Kinectを用いた歩行動作に基づく個人認証

Kinectを用いた歩行動作に基づく個人認証

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: OS2-5

グループ名: 【C】2021年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2021/09/08

タイトル(英語): Personal Authentication Based on Walking Motion Using Kinect

著者名: 房登 淳平(徳島大学),伊藤 伸一(徳島大学),伊藤 桃代(徳島大学),福見 稔(徳島大学)

著者名(英語): Jumpei Fusanobori (Tokushima University),Shin ichi Ito (Tokushima University),Momoyo Ito (Tokushima University),Minoru Fukumi (Tokushima University)

キーワード: 個人認証|Kinect|Personal authentication|Kinect

要約(日本語): 本研究では、赤外線カメラから得られる骨格座標をもとに、歩行者識別を行う。目的は、介護施設において高齢者の施設内移動を記録・管理し、徘徊や予期せぬ行動を未然に防ぐことである。歩行動作や赤外線カメラを用いるメリットは、非接触で認証ができる点や周囲の明るさに影響を受けにくい点である。実験では、骨格座標の取得に赤外線カメラKinectを使用する。被験者には、カメラに対し正面(前後)・斜め(前後)・横の5方向について各20回ずつ2m歩いてもらい計測を行った。取得データから身体特徴量と行動特徴量を定義し、特徴抽出した。得られた特徴量を用いた機械学習SVMによる検証と座標データを用いた深層学習LSTMによる検証を行った。

PDFファイルサイズ: 428 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する