商品情報にスキップ
1 1

IoT普及・拡大に向けたシステムセキュリティ特別調査専門委員会の活動概要

IoT普及・拡大に向けたシステムセキュリティ特別調査専門委員会の活動概要

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: OS3-1

グループ名: 【C】2021年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2021/09/08

タイトル(英語): Activities of the Special Investigating R&D Committee on System Security for Spreading and Expanding IoT

著者名: 芹澤 善積(電力中央研究所)

著者名(英語): Yoshizumi Serizawa (Central Research Institute of Electric Power Industry)

キーワード: サイバーフィジカルシステム|サイバーセキュリティ|制御システム|社会インフラ|IoT|cyber physical system|cyber security|control system|social infrastructure|Internet of Things

要約(日本語): Society5.0は,サイバー空間とフィジカル空間を高度に融合させたサイバーフィジカルシステム (CPS) により,経済発展と社会的課題の解決を両立する,人間中心の社会とされている。そこではIoT技術などが駆使されるが,一方でサイバーセキュリティの問題も懸念されている。このような背景の下,電気学会では2019年10月に「IoT普及・拡大に向けたシステムセキュリティ特別調査専門委員会」を設置し,2ヶ年の予定で活動を進めている。本稿では,CPSの概要とICT障害について紹介したのち,本特別調査専門委員会の活動概要とこれまでの成果を報告する。

PDFファイルサイズ: 439 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する