商品情報にスキップ
1 1

画像観察時の脳血流動態を用いた嗜好の推定

画像観察時の脳血流動態を用いた嗜好の推定

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: PS1-2

グループ名: 【C】2021年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2021/09/08

タイトル(英語): Estimation of human preference using cerebral blood flow during image viewing

著者名: 土山 迪人(富山大学),落合 楊平(富山大学),堀田 裕弘(富山大学)

著者名(英語): Michito Tsuchiyama (University of Toyama),Youhei Ochiai (University of Toyama),Yuukou Horita (University of Toyama)

要約(日本語): 近年,身の回りのデジタルコンテンツは,高精細を有するシステムへと発展している.それに伴い,サービスを使用するユーザ側から見たサービス体感品質であるQuality of Experience (QoE) が注目されている.QoE を評価するために,主観評価法であるアンケート形式に基づく心理学的アプローチが多く用いられてきた.しかし,アンケートではユーザの個人特性などを考慮することは困難であるため,生体情報の変化を指標とした評価手法が必要であると考えられる.本研究では生体情報の一つとして,脳血流動態における酸素化ヘモグロビン(Oxy-Hb) の計測データを用いた嗜好の推定を行うために,画像視聴時の脳血流動態の測定を行った.測定結果に対して,ウェーブレット変換とニューラルネットワークを用いた推定を行い,その結果について検証する.

PDFファイルサイズ: 349 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する