商品情報にスキップ
1 1

ラットの聴知覚に対する迷走神経刺激の影響

ラットの聴知覚に対する迷走神経刺激の影響

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: PS5-3

グループ名: 【C】2021年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2021/09/08

タイトル(英語): Effect of vagus nerve stimulation on auditory evoked potentials in rat auditory cortex

著者名: 松村 茜(東京大学),熊谷 真一(自治医科大学),白松(磯口) 知世(東京大学),川合 謙介(自治医科大学),高橋 宏知(東京大学)

著者名(英語): Akane Matsumura (the University of Tokyo),Shinichi Kumagai (Jichi medical university),Tomoyo Isoguchi Shiramatsu (the University of Tokyo),Kensuke Kawai (Jichi medical university),Hirokazu Takahashi (the University of Tokyo)

キーワード: 聴覚野|迷走神経刺激|ラットラット|auditory cortex|vagus nerve stimulation|rat

要約(日本語): 迷走神経刺激(vagus nerve stimulation; VNS)は左頸部の迷走神経に電気刺激を与える療法である. 難治性てんかんの治療に用いられており, うつ病や難聴など他の疾患に対する効果も示されている. これはVNSにより神経伝達物質が賦活されて皮質の神経活動に影響を及ぼすからだと言われている. しかし正確な知覚情報処理の変化の機序は未だ不透明である. そのため, 本実験ではラットを用いてVNSが聴覚皮質の知覚情報処理に与える影響を調べた. 1 Hzのクリック音に対するラット聴覚皮質の誘発電位を64ch.の微小表面電極アレイを用いて計測した. 計測日の約1週間前にラットにVNSを埋め込み、VNS刺激は300 sの間隔で電圧0.5 mA, 周波数30 Hz, 作動時間30 sのパラメータで計1時間行った. 刺激前後の活動からVNSによる誘発電位上昇の程度をコントロール群と定量的に比較した結果を報告する.

PDFファイルサイズ: 370 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する