商品情報にスキップ
1 1

鉄道のレールを用いた列車・地上間伝送方式に関する基礎検討

鉄道のレールを用いた列車・地上間伝送方式に関する基礎検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: PS5-6

グループ名: 【C】2021年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2021/09/08

タイトル(英語): Fundamental Study on Transmission Between Train and Ground Equipment via Track

著者名: 望月 駿登(日本大学),望月 寛(日本大学),中村 英夫(日本大学),石川 了(京三製作所),佐野 実(京三製作所),西田 賢史(京三製作所)

著者名(英語): Hayato Mochizuki (Nihon University),Hiroshi Mochizuki (Nihon University),Hideo Nakamura (Nihon University),Ryo Ishikawa (Kyosan Electric Mfg. Co., Ltd.),Minoru Sano (Kyosan Electric Mfg. Co., Ltd.),Satoshi Nishida (Kyosan Electric Mfg. Co., Ltd.)

キーワード: 鉄道信号システム|大地帰路|QPSKQPSK|railway signaling system|earth return circuit|QPSK

要約(日本語): 鉄道の信号システムは制御情報を列車に伝送する必要があり,ATC(自動列車制御)と呼ばれるシステムでは,レールに信号電流を流して列車床下に設けたコイルで検出することでこれを行っている.近年では,無線方式の列車制御システムも導入されているが,干渉や帯域の混雑の影響を受けないレールを用いた伝送は信頼性の点で優位性を持つ.以上を踏まえて,本研究ではレールを用いた列車・地上間の伝送方式について検討した.さまざまな制約から軌道回路を構成することが困難な線区に対して,新たに片側のレールと大地帰路を用いた伝送路を構築した際の伝送特性について報告する.今回対象とする伝送路の周波数特性の計測を行うとともに,QPSK波を伝送した際の評価をあわせて行った.

PDFファイルサイズ: 817 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する