商品情報にスキップ
1 1

電気情報系学生のための電子回路教育

電気情報系学生のための電子回路教育

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC5-2

グループ名: 【C】2021年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2021/09/08

タイトル(英語): Electronic Circuit Education for Electric, Electronic and Information Engineering Course Students

著者名: 別府 俊幸(松江工業高等専門学校),福間 真澄(松江工業高等専門学校),福島 志斗(松江工業高等専門学校),藤嶋 教彰(松江工業高等専門学校),衣笠 保智(松江工業高等専門学校),渡邉 修治(松江工業高等専門学校),片山 優(松江工業高等専門学校)

著者名(英語): Toshiyuki Beppu (National Institute of Technology, Matsue College),Masumi Fukuma (National Institute of Technology, Matsue College),Yukito Fukushima (National Institute of Technology, Matsue College),Noriaki Fujishima (National Institute of Technology, Matsue College),Yasutomo Kinugasa (National Institute of Technology, Matsue College),Shuji Watanabe (National Institute of Technology, Matsue College),Masaru Katayama (National Institute of Technology, Matsue College)

キーワード: 電子回路|Electronic Circuit

要約(日本語): 松江高専電気情報工学科の卒業生は、例年約60%が就職する。就職先の内訳は約40%が製造業、約30%が電気工事・設備保全業、約15%が電力他のエネルギー関連業である。彼らに必要となる電子回路知識として、オペアンプを中心としたアナログ電子回路と基礎的なデジタル回路を教育の軸としている。とくにアナログ回路は解析法ではなく設計法をメインとして、使う上で必要となる技術を教示し、実験・演習科目において設計製作を体験させている。

PDFファイルサイズ: 534 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する