商品情報にスキップ
1 1

安静時における遠隔血圧推定にむけた顔面近赤外画像および血圧計測

安静時における遠隔血圧推定にむけた顔面近赤外画像および血圧計測

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC8-5

グループ名: 【C】2021年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2021/09/08

タイトル(英語): Facial Near-Infrared Images and Blood Pressure Measurement for Remote Blood Pressure Estimation at Rest

著者名: 佐々木 優大(青山学院大学),南雲 健人(青山学院大学),西村 政哉(青山学院大学),七井 靖(防衛大学校),大岩 孝輔(青山学院大学),野澤 昭雄(青山学院大学)

著者名(英語): Yudai Sasaki (Aoyama Gakuin Univercity),Kent Nagumo (Aoyama Gakuin Univercity),Seiya Nishimura (Aoyama Gakuin Univercity),Yasushi Nanai (National Defense Academy),Kosuke Oiwa (Aoyama Gakuin Univercity),Akio Nozawa (Aoyama Gakuin Univercity)

キーワード: 生体計測|近赤外光|遠隔血圧推定遠隔血圧推定|Biometrics|Near Infrared light|Remote Blood Pressure Estimation

要約(日本語): 高血圧症は心臓・脳血管障害の危険因子であり,予防や早期発見に日常的かつ遠隔的な血圧計測が必要不可欠である。近赤外帯域の光は ,生体内物質や,水の吸収・散乱が紫外・可視光より組織透過性が高く,生体内の観察に有利である。そのため近赤外光を用いることで生体内部の血圧に関する情報を抽出できれば外乱に影響されにくい血圧推定の実現ができると期待できる。先行研究では,狭帯域近赤外LEDを用いて取得した顔面近赤外画像に基づく急性ストレスに伴う血圧推定を試みた。しかし,血圧推定に適する波長帯域に個人差があることが問題であった。そこで広帯域な近赤外LEDを用いることで,全ての被験者の血圧推定に適した波長を含む多波長情報を取得できると考えた。また,応用に際し,遠隔的な安静時血圧推定も必要である。 本研究では,比較的広帯域な近赤外LEDを用いて,遠隔的な安静時血圧推定に向けた近赤外画像および血圧計測を行った。

PDFファイルサイズ: 637 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する