テレワーク環境下での自律神経変動への影響
テレワーク環境下での自律神経変動への影響
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC9-10
グループ名: 【C】2021年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2021/09/08
タイトル(英語): Effects of autonomic variability in a telework environment
著者名: 常本 晋平(奈良県立医科大学),梅田 智広(奈良県立医科大学),岡村 信弥(大和ハウス工業),福岡 直(大和ハウス工業),天保 美咲(大和ハウス工業)
著者名(英語): Shinpei Tsunemoto (Nara Medical University),Tomohiro Umeda (Nara Medical University),Shinya Okamura (Daiwa House Industry Co., Ltd.),Nao Fukuoka (Daiwa House Industry Co., Ltd.),Misaki Tenpo (Daiwa House Industry Co., Ltd.)
キーワード: テレワーク|自律神経変動|telework|autonomic variability
要約(日本語): [目的]新型コロナウイルス感染拡大に伴い,厚生労働省は事業場外勤務(以下テレワーク)を推奨している.本研究では在宅でのテレワーク環境を模した専用ブースを設置し業務を行った際の自律神経変動への影響を心拍変動解析より求めたので報告する.[方法]部屋面積,照明,植栽,疑似窓の有無など条件の異なるテレワーク環境下にて被験者8名にて心拍,環境の変化を計測した.センサはUNION TOOL社製のウェアラブル心拍センサWHS-1,OMRON社製2JCIE-BL01等.評価は心拍変動解析を実施,他項目との評価を行った.[結果および考察]心拍変動解析にて評価した結果,個人差はあるが,疑似窓の設置により業務中覚醒が得られ,部屋面積と相関し安静時にリラックスする傾向を認めた.テレワーク環境において,外部環境による自律神経への影響が認められた.個々のニーズに応じた外部環境の調整、最適化が期待出来ことが示唆された.
PDFファイルサイズ: 501 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
