後期中年者と若年者の立ち座り動作に着目した立ち座り支援機構における手すりの評価
後期中年者と若年者の立ち座り動作に着目した立ち座り支援機構における手すりの評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC12-4
グループ名: 【C】2021年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2021/09/08
タイトル(英語): Usefulness of Handrail for Standing-Sitting Support System Focusing on Older-Middle-Aged and Young People's Standing-Sitting motion
著者名: 新谷 竜暉(香川高等専門学校),十河 宏行(香川高等専門学校),逸見 知弘(川崎医療福祉大学),正箱 信一郎(香川高等専門学校)
著者名(英語): Tatsuki Nitani (National institute of technology Kagawa college),hiroyuki Sogo (National institute of technology Kagawa college),Tomohiro Henmi (Kawasaki University of Medical Welfare),Sinnitirou Syoubako (National institute of technology Kagawa college)
キーワード: 立ち座り支援機構|モーションキャプチャシステム|後期中年者|関節トルク|筋張力手すり|Standing-sitting support system|Motion capturing system|Older-Middle-Age|joint torque|muscle tensionhandrail
要約(日本語): 近年,高齢化が進行しており,高齢者の増加に伴い要介護者数も増え続け,要介護レベルが低い高齢者は日常的な動作を高齢者当人のみで行うことが必要である。本研究は,立ち座り動作の負担を軽減するための立ち座り支援機構の有用性について検証してきた。本論文では,回転機構単体と固定手すりと回転機構を併用した場合を比較し,手すりの有用性を腰・膝関節トルクを用いて評価する。
PDFファイルサイズ: 646 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
