商品情報にスキップ
1 1

災害時の電力システム早期復旧のためのデータ収集・可視化プラットフォームの開発

災害時の電力システム早期復旧のためのデータ収集・可視化プラットフォームの開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS2-4

グループ名: 【C】2022年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2022/08/24

タイトル(英語): Platform of Data Collection and Visualization in Disaster

著者名: 山本 秀典(日立製作所),真矢 譲(日立製作所),森 駿介(日立製作所),友部 修(日立製作所),小野 哲嗣(日立製作所),山本 将士(日立製作所)

著者名(英語): Hidenori Yamamoto (Hitachi Ltd. Research & Development Group),Yuzuru Maya (Hitachi Ltd. Research & Development Group),Shunsuke Mori (Hitachi Ltd. Research & Development Group),Osamu Tomobe (Hitachi Ltd. Research & Development Group),Tetsushi Ono (Hitachi Ltd. Research & Development Group),Masashi Yamamoto (Hitachi Ltd. Research & Development Group)

キーワード: 災害時データ収集・可視化|実行タイミング制御|電力|スマートメータ|災害復旧|Data Collection and Visualization in Disaster|Controlling Execution Timing|Power|Smart Meter|Disaster Recovery

要約(日本語): 近年,日本国内では台風,地震等の自然災害による大規模停電が発生し,復旧するまでに長い時間を要すること,が増加してきている。このため,配電系統等の社会インフラのレジリエンスを増強させることと,被災後の迅速・確実な復旧を実施することが,大きな課題となっている。上記を受け,本稿では,レジリエントグリッド・初動復旧のための災害時データ収集・可視化プラットフォームについて検討,開発した技術内容について述べる。特に,災害時でも人手を介さないオンライン収集データの早期有効活用を目的として,スマートメータ,IoT等のデータの収集及び融合,エリア状況・データ収集状況から復旧計画作成アプリの適切な実行タイミングを判定・通知するための実行タイミング制御,等を含める。また本プラットフォームを災害時を想定したサービスにて用いるユースケースについても述べる。

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する