商品情報にスキップ
1 1

若年者向けの地域活性化における動画方式によるWebプロモーションについて

若年者向けの地域活性化における動画方式によるWebプロモーションについて

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS2-6

グループ名: 【C】2022年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2022/08/24

タイトル(英語): Evaluation of video-based web promotion for young people through interviews

著者名: 松尾 龍弥(広島工業大学),松本 慎平(広島工業大学)

著者名(英語): Tatsuya Matsuo (Graduate School of Hiroshima Institute of Technology),Shimpei Matsumoto (Faculty of Applied Information Science Hiroshima Institute of Technology)

キーワード: 地域活性|商店街|Web|動画共有|egional activation|shopping street|Web|video-sharing

要約(日本語): 持続可能な社会構築に向け,地域の活性化は重要な課題である.地域おこしには地域資源のPRが特に重要であり,特に次世代の地域社会を担う若者を対象としたPRが必要であると考えられている.しかし,多くの自治体の情報発信は,チラシなどの紙媒体が主流である.紙媒体の広報では若者に対して適切な情報伝達は期待できない.若者に焦点を当てた地域おこしを行うならば,インターネットを活用した情報発信体制が課題であり,中でもWebサイトの運営は避けられない.しかし,検索に最適化された設計や,若者の注目を集めるデザイン性に富んだWebサイトの構築の設計,運営を行うためには継続的なコストが必要となるため,地域資源PRは容易とは言えない.よって,継続的なWeb によるPRを容易に実践可能な仕組みが必要だと考えられる.本研究では,若者を中心に支持されている動画媒体による情報発信方式での観光PRの有用性の分析を目的とする.

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する