フットケアマッサージ技術の習得支援に向けた可視化システムの開発
フットケアマッサージ技術の習得支援に向けた可視化システムの開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS3-4
グループ名: 【C】2022年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2022/08/24
タイトル(英語): Development of a visualization system to support the acquisition of foot care massage technique
著者名: 加藤 利康(日本工業大学),高瀬 浩史(日本工業大学),江藤 香(日本工業大学),伊藤 きよみ(東本町訪問看護ステーション),岩田 智子(東本町訪問看護ステーション)
著者名(英語): Toshiyasu Kato (Nippon Institute of Technology),Hiroshi Takase (Nippon Institute of Technology),Kaoru Eto (Nippon Institute of Technology),Kiyomi Ito (Higashi Honchou Home-visit Nursing Station),Tomoko Iwata (Higashi Honchou Home-visit Nursing Station)
キーワード: IoT技術|フットマッサージ技術|学習支援システム学習支援システム|IoT technology|foot massage movement skills|learning support system
要約(日本語): 現在,日本では高齢化社会の進行が大きな課題となっており,ケア(看護・介護)を担う人材育成が重要な問題となっている.とくに,高齢者には足の悩みを抱えている人が多いため,効果的な医療手段のフットケアに関心が高まっている.このフットケアの中でも,より確かな技術を必要とするのがマッサージである.マッサージ技術の習得を支援することができれば,多くの人材を育成することができる.そこで本研究では,熟達者によるフットケアマッサージの動作スキルをICTとセンサを用いて可視化するシステムを開発した.可視化の方法としては,マッサージ中の熟達者の視点である視覚情報,説明の声である聴覚情報,腕,指のセンサデータである触覚情報を同時に提示する.本提案システムを著者らで開発し、試用実験した結果,各種センサのデータを同時に計測して提示できることを確認したので報告する.
受取状況を読み込めませんでした
