商品情報にスキップ
1 1

鉄道信号システムにおける雑音を考慮したOFDM伝送システムの評価

鉄道信号システムにおける雑音を考慮したOFDM伝送システムの評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: PS3-6

グループ名: 【C】2022年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2022/08/24

タイトル(英語): Evaluation of the Orthogonal Frequency Division Multiplexing Transmission System According Electricity Harmonics Environment in a Railway

著者名: 氏本 めぐみ(日本大学),望月 寛(日本大学),中村 英夫(日本大学),石川 了(京三製作所),佐野 実(京三製作所),西田 賢史(京三製作所)

著者名(英語): Megumi Ujimoto (Nihon University),Hiroshi Mochizuki (Nihon University),Hideo Nakamura (Nihon University),Ryo Ishikawa (Kyosan Electric Mfg. Co., Ltd.),Minoru Sano (Kyosan Electric Mfg. Co., Ltd.),Satoshi Nishida (Kyosan Electric Mfg. Co., Ltd.)

キーワード: 鉄道信号|OFDM|帰線電流雑音|軌道回路|自動列車制御装置|railway signaling|OFDM|return current noise|track circuit|automatic train control system

要約(日本語): これまでATC(自動列車制御装置)などに代表される鉄道信号システムでは,軌道回路(レール)が伝送媒体として広く用いられてきた.近年では無線式列車制御システムも導入されているが,通信の信頼性を損なう干渉への対策が課題となっている.そのため,軌道回路をベースとした伝送システムの特性向上を試みる.先行研究では,レールへのOFDM伝送の適用を検討しており,その際に問題となる帰線電流雑音の影響について検討した.ここで,帰線電流雑音は変電所の電源周波数変動などに影響を受けるため,これを考慮しながら動的にサブキャリアを選択することが有効であると考える.以上のような背景から本研究では,帰線電流雑音に対してOFDMのサブキャリアを動的に選択することで伝送特性の向上が図れるかについて,計算機シミュレーションおよび組込みデバイスを用いて評価した.

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する