商品情報にスキップ
1 1

実環境向け音源分離のための抑圧区間拡大手法の一提案

実環境向け音源分離のための抑圧区間拡大手法の一提案

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: PS3-11

グループ名: 【C】2022年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2022/08/24

タイトル(英語): A Proposal of Suppression Section Expansion for Sound Source Separation in Actual Room Environment

著者名: 日高 司(東京電機大学),陶山 健仁(東京電機大学)

著者名(英語): Tsukasa Hidaka (Tokyo Denki University),Kenji Suyama (Tokyo Denki University)

キーワード: 複素重み付け加算回路 |抑圧区間拡大 |指向性|音源分離 |空間信号処理|Weighted Sum Circuit|Suppression Section Expansion|Directivity|Sound Source Separation|Spatial Signal Processing

要約(日本語): 複素重み付け加算回路による音源分離は,空間信号処理の視点での最も基本的な考え方を実現する手法である。この手法では,抽出したい音源方向の感度を一定に保ちつつ,抑圧したい音源方向の感度を0にする指向性を形成し音源信号を抽出する.音源定位の推定結果に基づいて指向性を形成するが,音源定位の推定結果は必ず誤差を含む.そのため,音源分離の性能が低下する問題がある.この問題は,複数の複素重み付け加算回路を配置し,それらの出力を乗算する手法で解決済みである.これは,配置した複数の重み付け加算回路の単一ヌルのうちの少なくとも一つのヌルが音源信号を抑圧するという考えである.しかし,単一ヌル以外のヌルの効果は不明である.そこで本論文では,複数の重み付け加算回路出力乗算時の指向性を明らかにするために,複数ヌル配置時の抑圧効果について検討する.

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する