過電流保護機能を備えた単相同期化力インバータの実験的検証
過電流保護機能を備えた単相同期化力インバータの実験的検証
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC1-2
グループ名: 【C】2022年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2022/08/24
タイトル(英語): Experimental Studies on Single-phase Synchronous Inverter with Overcurrent Protection
著者名: 関崎 真也(広島大学),餘利野 直人(広島大学),佐々木 豊(広島大学),造賀 芳文(広島大学),清水 敏久(東京都市大学),西崎 一郎(広島大学)
著者名(英語): Shinya Sekizaki (Hiroshima University),Naoto Yorino (Hiroshima University),Yutaka Sasaki (Hiroshima University),Yoshifumi Zoka (Hiroshima University),Toshihisa Shimizu (Tokyo Metropolitan University),Ichiro Nishizaki (Hiroshima University)
キーワード: 単相同期化力インバータ|grid formingインバータ|系統安定化|latched limit strategy|単相マイクログリッド|single-phase synchronous inverter|grid forming inverter|grid stabilization|latched limit strategy|single-phase microgrid
要約(日本語): 単相の電力変換器に擬似慣性を具備することで,再生可能エネルギーが導入された電力系統を安定化し,単相マイクログリッドを形成して系統のレジリエンス向上に寄与することができる。擬似慣性を具備した単相同期化力インバータは,平常時はgrid forming (GFM)インバータとして振る舞い,故障時には過電流から保護することが求められる。しかし,proportional resonance制御系を含むフィードバック制御系は周波数変動によって系統安定化効果が悪化する。また,単相マイクログリッドの独立運転時に電流指令値と出力電流が一致しない場合,制御系が不安定化する。これらの問題を回避するために先行研究にて提案された制御系は,latched limitを用いてGFMモードと電流制御モードを切り替えることで,平常時は所望の系統安定化性能を実現し,故障発生時には過電流からSSIを保護する。本論文では,本制御系を実機実験によって検証する。
受取状況を読み込めませんでした
