音と映像とがフィードバックするハードウェアシンセサイザの実装 ―CV/GATE ジェネレータモジュール回路の設計―
音と映像とがフィードバックするハードウェアシンセサイザの実装 ―CV/GATE ジェネレータモジュール回路の設計―
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS2-1-2
グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): Implementation of hardware synthesizer with feedback of sound and video -Circuit design of CV/GATE generator module
著者名: 山本 幸治(東京電機大学),斎藤 博人(東京電機大学)
著者名(英語): Koji Yamamoto (Tokyo Denki University),Hiroto Saito (Tokyo Denki University)
キーワード: アナログシンセサイザ|CV(Control Voltage)|GATE|DAコンバータ|I2C|Analog synthesizer|CV(Control Voltage)|GATE|DA converter|I2C
要約(日本語): 本研究は,アナログシンセサイザの制御信号である,CV(Control Voltage)およびGATE信号を制御することにより,演奏(CV/GATEに対応)と映像が影響し合う相互フィードバックするシステムを制作した.このシステムでは,映像からリアルタイムに特徴量を抽出し,新たな音(ノイズ音楽)を生成しているが,アナログシンセサイザの入力となるCV,GATE信号の出力部のレイテンシが大きいことが課題になっていた.本稿では,ハードウェアでの遅延を低減するために, DAコンバータとI2C通信に関連する部品の再選定,および回路の再設計をした.これにより,ハードウェア上での遅延を30ms以内に6チャネルのCV,GATE信号を出力する回路設計ができた.
受取状況を読み込めませんでした
