1
/
の
1
金属薄膜のIH加熱に用いる駆動回路に関する研究
金属薄膜のIH加熱に用いる駆動回路に関する研究
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS2-2-2
グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): Research on Driving Circuit for Induction Heating of Metal Thin Films
著者名: 田丸 英駿(東洋大学),佐野 勇司(東洋大学)
著者名(英語): Hidetaka Tamaru (Toyo University),Yuji Sano (Toyo University)
キーワード: 誘導加熱|カーブミラー|結露|加熱電力設計|等価インピーダンス金属薄膜|Induction heating|Traffic mirrors|Condensation|Heating power design|Equivalent impedanceMetal thin film
要約(日本語): 道路のカーブミラーの結露を防止すべく,昼間の充電エネルギーを活用して,電力効率の高い誘導加熱を用いて鏡面加熱する結露防止システムとその設計法を提案してきた。カーブミラーにはガラス鏡とアクリル鏡,ステンレス鏡があり各々の加熱特性が異なるが,提案設計法を用いれば鏡の種類に依らず加熱電力の誤差を12.5%以下に抑えられることを,実験により確認した。
また,駆動回路の電源電圧と鏡のタイプに応じて大きく変化する誘導加熱電力の関係式を導出し,実験によって誤差が1.0%以下であることを確認した。さらに,加熱コイルの駆動回路の駆動素子のスイッチングを高速化した上に,チョークコイル電流を低減することにより,電力効率を82%から94%に向上させることができた。
受取状況を読み込めませんでした
