商品情報にスキップ
1 1

陶磁器の展示に適したLED照明に関する研究

陶磁器の展示に適したLED照明に関する研究

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS4-3

グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Research on LED Lighting Suitable for Displaying Pottery and Porcelain

著者名: 森下 夏帆(東洋大学),佐野 勇司(東洋大学)

著者名(英語): Kaho Morishita (Toyo University),Yuji Sano (Toyo University)

キーワード: LED照明|展示照明|配光特性|分光特性|陶芸品|LED lighting|Exhibit illumination|Lighting distribution characteristics|Lighting spectral characteristics|Pottery and Porcelain

要約(日本語): 美術品の色彩の鮮やかさや光沢,質感という特徴に大きく影響する照明環境の設定は,極めて重要である。最近の美術品展示においては,展示物の劣化排除と省エネルギーの観点からLED照明が多用されている。今回,美術品を陶磁器に限定して着目する鑑賞点を絞込むことにより,展示に好適なLED照明の特性に関する実験・解析結果が得られたので報告する。
 多くの陶磁器を特徴付ける表面層の散乱反射の演出,および鮮やかな金色の再現に適した照明条件について測定解析を進めた。特に,陶磁器に固有の拡散反射特性に応じた色の鮮やかさと演色性に関して,複数の照明の配光特性を測定した。また,分光特性から金色の再現性についても解析した。そして,実際の光沢表面と金色物を観視評価し写真撮影した結果と測定結果との相関性について考察した。実験には,配光特性における配慮の異なるLED照明と従来の蛍光灯照明を,同じ色温度と照度に調整して用いた。

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する