1
/
の
1
RGB色有機EL照明を用いた光信号多重通信のクロストークに関する研究
RGB色有機EL照明を用いた光信号多重通信のクロストークに関する研究
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS7-5
グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): Study on Crosstalk of Optical Multiplex Signal Communication Using RGB Colors Organic LED Lighting
著者名: 長島 直輝(東洋大学),佐野 勇司(東洋大学)
著者名(英語): Naoki Nagashima (Toyo University),Yuji Sano (Toyo University)
キーワード: 有機EL|照明|多重通信|受光フィルタ|クロストーク|Organic LED|Lighting|Multiplex Communication|Light-receiving filter|Crosstalk
要約(日本語): 蛍光灯として普及している面光源は、LEDではなく有機ELに置き換わっていくと考えられている。これまで有機ELの赤緑青色3色照明を用いて、照明機能は維持したまま、広い照明下での多重通信を実現するシステムの提案をしてきた。提案システムにおいて、赤色と青色の2信号を独立に送信するためには、色フィルタによる2信号の分別が必要である。そのため本研究では、赤色と青色の受光フィルタを使用して受光回路の出力電圧値から総合クロストークを測定し、2信号の分別が可能か検討した。実験の結果、システムの総合クロストークは、スピーカー環境下におけるステレオ音場の再現に必要なクロストーク値-26[dB]は概ね満たし、分別できることが分かった。
受取状況を読み込めませんでした
