商品情報にスキップ
1 1

開口型磁気遮蔽室の異なる直方体形状厚の配置方法による遮蔽性能の検討

開口型磁気遮蔽室の異なる直方体形状厚の配置方法による遮蔽性能の検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS12-2-1

グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Shielding Factor due to the Combination Method of Cuboid Shape Thicknesses in the Open Type Magnetically Shielded Room

著者名: 原口 卓馬(鹿児島工業高等専門学校),鎌田 清孝(鹿児島工業高等専門学校),木ノ上 博基(鹿児島工業高等専門学校),玉利 陽三(鹿児島工業高等専門学校),湯ノ口 万友(鹿児島大学)

著者名(英語): Takuma Haraguchi (National Institute of Technology, Kagoshima College),Kiyotaka Kamata (National Institute of Technology, Kagoshima College),Hiroki Kinoue (National Institute of Technology, Kagoshima College),Yozo Tamari (National Institute of Technology, Kagoshima College),Yunokuchi Kazutomo (Kagoshima University)

キーワード: 開口型磁気遮蔽室|3次元磁場解析|直方体形状厚の配置方法|体積の減少|Open type magnetically shielded room|3D linear magnetic field analysis|Combination method of cuboid shape thicknesses|Reduced the volume

要約(日本語): MRI診断は,細かな病変の発見や病気の早期発見などに有効な手法である.しかし,MRI は動作原理から強力な磁界を使うため,検査室外へ漏れる磁束密度の大きさをICNIRPによって,0.5 mT 以下となるよう定められている.そこで,部屋全体を強磁性体で囲んだ密閉型の磁気遮蔽が用いられる.しかし,上下側面を強磁性体の壁で囲まれた密閉型の磁気遮蔽室では,被験者へ閉鎖感を与える.そのため,近年では外部の景色や光を取り入れることができる開口型の磁気遮蔽室が開発されているが,開口部の遮蔽材の形状により,密閉型の磁気遮蔽より遮蔽材の材料の体積が増加する課題が生ずる.
 そこで,本研究では,開口部分の格子状の遮蔽材の配置をMRIから生ずる磁場と平行,水平及び垂直に配置し,開口率は80%以上,体積は開口部分を密閉した体積以下になるように遮蔽効果の高い配置方法について,有限要素法を用いた3次元磁界解析を用いて検討した.

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する