商品情報にスキップ
1 1

心的ストレスに関する顔面皮膚温度分布の独立成分分析

心的ストレスに関する顔面皮膚温度分布の独立成分分析

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS13-6

グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Independent Component Analysis of Facial Skin Temperature Distribution on Psychological Stress

著者名: 木村 心優(青山学院大学),高野 聖仁(青山学院大学),南雲 健人(青山学院大学),野澤 昭雄(青山学院大学)

著者名(英語): Miyu Kimura (Aoyama Gakuin University),Masahito Takano (Aoyama Gakuin University),Kent Nagumo (Aoyama Gakuin University),Akio Nozawa (Aoyama Gakuin University)

キーワード: 心的ストレス|顔面皮膚温度分布|赤外線サーモグラフィカメラ|熱画像|Psychological Stress|Facial Skin Temperature Distribution|Thermography|Thermal Image

要約(日本語): 心的ストレスは体調の悪化を引き起こす原因の一つであり,日常生活や人間関係の問題などにより引き起こされる。心的ストレスの日常的な計測は個人の健康状態を把握し,適切なカウンセリングを行うために必要である。しかし,従来のコルチゾールを用いた計測手法は測定に長い時間と手間を要する課題がある。一方で,自律神経系活動指標である顔面皮膚温度(FST)は赤外線サーモグラフィカメラを用いて迅速かつ容易に計測できる。これまでに我々の研究グループではFSTの空間的特徴量に基づいて急性ストレスを推定した。よって,急性ではない心的ストレスもFSTの空間的特徴量によって分類できるとの仮説を立てる。そこで本研究は心的ストレスとFSTの空間的特徴量との関連性の評価を目的とする。まず,顔面熱画像と4種類の心理アンケートを取得する。次に,空間的特徴量を抽出するためにFSTの独立成分を算出し,心的ストレスとの関連性を評価する。

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する