従業員にネガティブな影響を与えるオフィスにおける話し声などの音環境に関するアンケート調査
従業員にネガティブな影響を与えるオフィスにおける話し声などの音環境に関するアンケート調査
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS13-7
グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): Questionnaire Survey on Talking Voices and Other Sound Environments in Offices That Negatively Affect Employees
著者名: 橋本 一生(ZENKIGEN/東京理科大学),小林 彰人(ZENKIGEN/日本工学院八王子専門学校),岩本 慧悟(ZENKIGEN/東洋大学)
著者名(英語): Issei Hashimoto (ZENKIGEN Inc./Tokyo University of Science ),Akihito Kobayashi (ZENKIGEN Inc./Nihon Kougakuin Hachioji College ),Keigo Iwamoto (ZENKIGEN Inc./Graduate School of Toyo University)
キーワード: オフィス|ワークプレイス|ストレッサー|ストレス|デーリーハッスル音環境|Office|Workplace|Stressor|Stress|Daily hasslesSound environment
要約(日本語): 我々が多くの時間を過ごしているオフィスには、様々なストレッサーが存在し、そこで働く従業員は日々これらに曝されている。オフィスに存在するストレッサーを特定し対策することは、従業員の心身の健康を保つために重要である。オフィスに存在するストレッサーの中でも、音に関するものは最も重要なものの一つであり、その中でも話し声が従業員にネガティブな影響をもたらすことが、たびたび言及されている。しかし、どのような話し声がネガティブな影響を与えているかを詳細に論じている研究は少ない。そこで本研究では、オフィスにおいて気になるとされる話し声を、その内容、発声の特徴、会話がなされている状況など、そこで働く従業員にネガティブな影響を与える可能性のある要素を抽出するために、アンケート調査を実施し、その分析を行なった。得られた結果は、より快適で健康なオフィス環境を実現するための技術開発や改善手法の検討に活用する。
受取状況を読み込めませんでした
