1
/
の
1
故障発報時の原因特定業務を支援するアラート管理システムの提案
故障発報時の原因特定業務を支援するアラート管理システムの提案
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS1-3-5
グループ名: 【C】2023年電気学会電子・情報・システム部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): A proposal of alert management system for identifying failure cause
著者名: 高 明淑(東芝),矢野 亨(東芝),佐藤 秀晟(東芝エネルギーシステムズ)
著者名(英語): Myungsook Ko (Toshiba corporation),Toru Yano (Toshiba corporation),Hideaki Sato (Toshiba energy systems & solutions corporation)
キーワード: 保守|IoT|トラブル対応|水素エネルギー|maintenance|IoT|action|hydrogen energy
要約(日本語): 東芝エネルギーシステムズでは、再生可能エネルギー由来のCO2フリー水素を活用した発電・供給システムの製品開発と保守事業を行っている。再エネの貯蔵とエネルギー変換を担う水素エネルギープラントの安定稼働に向けて、プラントの遠隔監視や保守効率化のための保守IoT化を推進している。トラブル発生後のトラブル対応はダウンタイムの短縮が必要であり、保守IoT化における課題の一つである。本発表では、水素プラントの遠隔監視中に発生したトラブル発報を起点に行われる原因特定業務に着目し、原因特定に必要な情報の集約・選定・共有を実現するシステムを提案する。
受取状況を読み込めませんでした
